孤独感

幼少期から、

わりと孤独感というものを感じて生きてきたかもしれません。


そして、それと同時に、

自分が孤独だとという事実を受け入れることは恥ずかしいこと、

怖いことだという思いもありました。


思春期の頃、学校の休み時間で一人の時に一番怖かったのは

「あ~あいつ一人だな」と思われること、

そして、自分もそれを認めてしまうことだったのかもしれません。




しかし、今思えば、人間というのは、結局、孤独な存在ですね。


どんなに大好きな人がいても身体はどこまでいっても別々であり、

分離してしまっていて、一緒になることはありません。


この孤独感こそエゴの正体でもあります。


エゴというのは

自分というものを他者から分離させるマインドのことですが、


私たちが、「分離している」と思い込んでいること自体が

孤独感を湧き出させるもとでもあるわけです。


しかし、私たちはもともと分離することなど不可能で

一体だったのだと気づいてしまえばどうなるでしょう?


そこには孤独感など存在する余地はありません。


そこに気づいてしまえば、

孤独感を感じないで済むよう奔走することに

人生を割くなんてする必要もなくなりますね。

Mi vida(ミ ヴィダ)

“本来のあなたに戻る旅” オンライン中心で ヒプノセラピーや 奇跡講座の学び合いの場を 分かち合っています。