日常が修行。いい意味で。
最近、夫や子供たちとずっと一緒に過ごしている感じです。
それはもちろん幸せなことなのですが、
昔の私であれば、
地獄の時間にしていただろうな。。と思います。
今は、
この時間こそ、
精神修行の格好の時間だという面でも
密かに喜んでいます。
「修行」
そう聞くと、
苦しくて辛いものだという印象をお持ちの方が
私を含め、多いかもしれません。
お寺のお坊さんが過酷な環境で生活するなど。
でも、私がやってる「精神修行」は
なかなか楽しい作業です。
それは、
日常の中で、
反応的に感情を高ぶらせてしまいそうなときほど、
(多くは怒りですね)
いかに平安を保てるか。
その練習をしています。
平安を保つには、
いかにこの人生という物語に巻き込まれずに
「観察者」の視点を保てるか
ということでもあります。
もちろんまだまだ修行中の身。
できないことも多々ありますが、
それでも、全くその視点がなかったときより
日常が軽く、
笑う時間が、
増えてる感じがします。
結局、どちらの自分が好きか。
ですね^^
0コメント