子育てはマインドフルネスの絶好のチャンス
今は、だいぶメジャーな言葉になっているようですね。
“マインドフルネス”
どんなものか、効果等は、
調べるとたくさん出てくるので割愛しますが、
子育てって、
マインドフルネスの訓練するのに
絶好の機会だなあと思います。
なぜなら、
マインドフルの先生でもある、子供を相手にしているわけですから。
多くの育児休暇中のママたちが
復帰に何かしらの不安を覚えるものですが、
(私ももちろんそうでした~)
Googleやyahooなどの大企業も社員教育に取り入れているという
マインドフルネス
育児休暇中は、これにがっつりと取り組めるわけですから、
不安どころか、むしろ復帰したら更に素晴らしい仕事ができるようになっちゃうかも。
私は、自分なりのやり方で、
子育て×マインドフルネスをやってきましたが、
自分も、子供にも良いことばかり。
ぜひおすすめです。
実際、私がやっていた一番シンプルな方法は、こんな感じです。
子供を抱っこしているとき、
子供の呼吸を感じてみる。
匂いを感じてみる。
可愛いところ(全部ですが)をとにかく眺めて撫でる。
子供に対して湧いてくる今の思い(感謝やお礼、可愛さ等)を口に出してみる。
思考が湧いて、意識が未来や過去に飛ばされてることに気づいたら、
ゆっくりまた、子供に意識を向ける。
これを繰り返すだけです。
なんというか、
もうほんと、「しあわせ~♡」な気持ちになるのですよね。
子供も、とっても嬉しそう。
まあ、実際、自分の母親が、一心に自分のことに意識を注いでくれるなんて、
こんな嬉しいことはないですよね。
なので、
子供の情緒面や発達等いろんなところにも
良い効果が表れてるんじゃないかな~と。
良いこと尽くしの
子育て×マインドフルネス
おススメです~
0コメント