没頭

昨日は長男の誕生日会でした。


ケーキ作りは好きなので

お誕生日のケーキは手作り。


そして、近年はハマっているのが

キャラチョコプレートを作ること。


チョコペンで子供たちの好きなキャラを描いていくわけですが、


今年は難しかった~。。。


昨年までは、ウルトラマンご所望で、

なんとか作り上げてきましたが、


今年は、

人気の「鬼滅の刃 炭治郎」。


アニメや漫画の世界の線って繊細なのですね。。。


多分3日くらいかけて作りました笑


着手前の構想からすると、実に一週間くらいは

このチョコプレートに意識を注いでいたのではないかと思う。


ははは^^;


無事終わって、長男にもそれなりに喜んでもらえてホッとしている今日です。



しかし、以前の自分なら、


「こんな無駄なことにじかんを使うなんて!」

(だって、ケーキ屋さんに頼めば、素晴らしい出来栄えのものが

自分の時間をかけることなく、受け取れるわけですから)


そんな感じだったと思います。


やっとこうやって自分の没頭できることに

どれだけでも時間を費やせるようになったのだなあと

嬉しくもあります。


今からの社会、

「没頭できる力」が大事だとか?


親としても安心して

没頭する姿を子供に見せていけばいいのでしょうね。


それが、子供の成長にもプラスになるなんて

なんかお得(?)


あと、単純に没頭してると幸せですよね~。


そんな時間を、

自分にも、子供たちにも

ますますどんどん増やしていきたいものです。

子供たちとデコレーションしました。

まあ、なかなかの出来!!

Mi vida(ミ ヴィダ)

“本来のあなたに戻る旅” オンライン中心で ヒプノセラピーや 奇跡講座の学び合いの場を 分かち合っています。