「~したいけど、~できない」
「~したいけど、~できない」
結構、こういうお悩みを聞きます。
例えば、
「他人と仲良くしたいけど、仲良くすることができない」
「仕事を辞めたいけど、辞めることができない」
「子供と笑って過ごしたいんだけど、怒ってばかりで、できない」
「夫と仲良くしたいけど、仲良くすることができない」
などなど。
書き出したら無数に出てくるかもしれません。
これは、
「~したい」と
「~できない」を
それぞれ「なぜ?」「どうなりたい?」
で突き詰めていくといいです。
そうすると、
面白いことに、
「~したい」も「~できない」も
同じ結論が、もともとの原因だったりします。
例えば、
「幸せを感じたい」「自分を大切にしたい」とか、
自分の心がほっとする、
そんな感覚になれるものが、
どちらの原因だったりもするのです。
「~したい」
「~できない」
一見全く違うものが、
原因になって湧いてきた思考に思えますが、
そこを丁寧に見ていくと、
全て、
自分を大事にするが故、
自分の人生を真剣に思うがゆえに、
でてきた葛藤だったりするのですね~
でも、
そこに気づいて
ホッとしたり、
温かい気持ちになることで、
(もともとの原因を想い出すことで)
結果はどちらでも
良かったことにも気づけるのです。
そして、
もっと言えば、
最初から、
そんなホッとした温かい気持ちで居れば、
葛藤なんて本当は
存在してなかったことにも
気づいていけるのかもしれません。
0コメント