夢とヒプノセラピー
昨日の夕方から、また冷たい風が吹いていますが、
確実に春に近づいているのを感じるようになりましたね。
三月に入りましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨夜は、面白い夢を見ました。
なぜか、一夫多妻制になっている我が家。
夫が、別の奥様(第2婦人?第3婦人?)に
「ほんっとうに君ってきれいだね(真剣)」と言っている姿を目にして、
「きーっ!!あの女は、本当に夫のことを好きなわけではないのに、そんなこと言われて!!」
なんて、嫉妬する夢でした。
なんじゃらほい?笑という感じですが、、、
夢は、無意識が表れたものだとも言います。
起きた時に、
「夢だった笑、変な夢w」と頭では考えつつも、
体感覚は、
「きーっ!!」と嫉妬しているときに感じた感覚が残っていて。
「その体感覚はどこで感じた感覚と同じかなあ?」
なんて思いを馳せていくと、
そういえば、
日中に感じた「うらやましさ」
そして、その時は、そんな感情感覚を感じる自分を恥じて、
瞬時に見ないフリをした感覚でもあったのですが、
それと、同じものでした。
(もしかしたら、もっと思いを馳せれば
もっと過去のことも出てきたかもしれませんが)
夢で思う存分感じたことで、
抑圧していた感情感覚を
出すことができたのだな。
そう感じました。
そんなわかりやすい夢でした。
ヒプノセラピーも、
今回の私の「夢」のようなものです。
どういうことかというと、
ヒプノセラピーのセッションという“時間と場所”を使って、
「夢」のように、
過去に起こった物語であったり、
前世で起こった物語、イメージの物語などなど
そういったものを使って、
これまで抑圧していた、ご自身の感情感覚を
解放していきます。
そうすることで、
抑圧に使っていたエネルギーを
本来のあなたとして生きるエネルギーに
使えるようにしていく。
小川の流れをせき止めていた石ころを取り除くような。
そんなことに使えるセラピーでもあります。
夢だと、
自分が取り除きたい石ころに
ピンポイントにたどり着けないことも多々ありますが、
ヒプノセラピーでは、
セラピストが誘導することで
ピンポイントにその石ころにたどり着けるという
利点もあります。
0コメント