子供は鏡

「うっせえうっせえうっせな~♪」


最近、こんな歌が流行ってますね。


ぱっと見たネットニュースで、

“この曲を歌う子供に腹が立つ親が続出”

なんて記事を見ました。


うちでも、

子供たちがずっと歌ってますw



昔、といっても、

まだ、長男が3,4歳ごろだったかな?


「くそばばあ!!」としょっちゅう口にする時期がありました。


その時の私は、

「くそばばあ?!誰に向かって口きいとんのじゃー!!(# ゚Д゚)」なんて

その都度怒り狂ってました。

あと、

他の人にも言い始めたらどうしよう。。怖

なんて心配もしていました。


しかし、

心の仕組みを勉強して、


「ん?これは私が言いたかった言葉・・?」

そう気づいてから、

子供が言う度に一緒に連呼するようになりました。


「くそばばあ!くそばばあ!くそばばあ!」

「もっと言ってみよう!はい!くそばばあ!」


そうしてると、

ついには可笑しくなってきて、

子供と一緒に大爆笑して終わるなんてことに変化していき。


いつの間にか、

子供もその言葉を口にすることはなくなりました。


もしかしたら、

言ってる時もあるかもしれないけど、


私が「くそばばあ」という言葉に感情が湧くことがなくなったし、

気にならなくなったんだと思います。



子供たちっていうのは、

本当に、自分の心を映し出してくれます。


もし、

子供の発する“言葉”や“態度”に怒りが湧くのなら、


そこには、何かしらのあなたの“感情”が

隠されているのかもしれません。



それに気づければラッキー♪



だって、

あなたの大事なエネルギーを奪ってきたその“感情”を手放して、

もっと愛すること、創造することに使えるエネルギーを取り戻せるわけですから。

Mi vida(ミ ヴィダ)

“本来のあなたに戻る旅” オンライン中心で ヒプノセラピーや 奇跡講座の学び合いの場を 分かち合っています。